2023年5月1日に女優・中条あやみさんと結婚発表され大きく注目されている市原創吾さんですが、どんな男性なのか気になりますよね。
調べてみると、代表取締役社長を務めていたり、資産34億円など超ハイスペックな方のようです!
そこで今回は、市原創吾さんの経歴や学歴からその実態について徹底調査してみました。
市原創吾の経歴が凄い
市原創吾さんのプロフィールを見てみましょう。
・名前:市原 創吾(いちはら そうご)
・生年月日:1986年11月10日
・年齢:36歳(2023年8月時点)
・出身:岩手県盛岡市
・職業:株式会社AViC(エービック) 代表取締役社長
「株式会社AViC」は、主にインターネット広告やUXコンサルティングを含むデジタルマーケティングを行っている会社です。
市原創吾さんは大学の就職活動期に、偶然足を運んだ六本木ヒルズの会社説明会で登壇している「株式会社サイバーエージェント」の代表取締役社長CEO 藤田晋さんを初めて見て、若くて優秀な社長だなと思ったそうです。
まだ若い会社でありながらも業績は伸びており、広告やメディアなどといった事業内容も面白そうだと思い、大学卒業後「株式会社サイバーエージェント」に入社し、9年間勤めていました。
・2009年 株式会社サイバーエージェント 入社
・2015年 株式会社サイバーエージェント 広告部門局長に就任
・2018年 株式会社AViCを設立 代表取締役社長に就任
・2022年 東京証券取引所グロース市場へ上場
サイバーエージェントは藤田晋さんが社長を務める広告メディアの会社です。
その藤田晋さんは青山学院大学の卒業生でもあるので、大学の先輩・後輩という事になりますね!
サイバーエージェントではとても優秀な社員だったようで、広告事業部門の局長に就任してから運用型広告事業にて年間100億円もの売上拡大を実現し、社内でも一躍有名な人物となったそうです。
その後30歳になったタイミングで更に次の10年は
「指数関数的な成長をしていきたい」
と起業を考えたようですが、学生時代や社会人になった当初は起業など明確な目標はなかったそうです。
自分の目指している先を考えると、社員としてではなく創業した方が実現できると考えたのかもしれませんね。
決断力もそうですが、常に自己の成長を考え行動に移すというのは、人として凄い人だなと思います。
「成長の幅は責任の大きさと直結する」
引用:CEO Checker
「成功にとらわれずに、成長にとらわれる」
「株式会社AViC」創業からわずか4年後には上場させているのですから、市原創吾さんは経営者として優秀な方だということが分かると思います。
2020年度には「ベストベンチャー100(ベンチャー通信)」や、有望なイノベーション企業を表彰する「Mizuho Innovation Award(みずほ銀行)」などを受賞しています。
上場後の株価は値上がりを続け、2022年11月14日現在の時価総額は約79億円になっていました。
市原創吾さんはIT業界ではイケメンで有名らしいのですが、本当にイケメンであり起業家としても成功していて、本当に素晴らしい経歴の方ですよね!
市原創吾の学歴から探ってみた
市原創吾さんは小学生の頃に岩手県花巻市に引っ越しされています。
小学生時代は勉強もスポーツも大好きな優等生だったようですが、通信簿には「落ち着きがない」と書かれていたそうです。
中学生になると水泳部に入り、中学3年生の時には部長を務め県大会では優勝→全国大会出場を果たすなどの実力を持っていました。
子供の頃からスポーツ万能だった様子がわかるエピソードですよね!
出身高校は?
市原創吾さんは、岩手県立花巻北高等学校に進学し、東京の大学を目指すために猛勉強をされていたようです。
東京の大学に進学したかったので、大好きだったスポーツは早めに引退し、帰宅後は23時まで机に向かっていたそうです。
とても勉強された様子がわかりますよね!
その花巻北高等学校の最新偏差値は「58」となっていて、岩手県内の公立校の中で第三位にランクインしている進学校ですから、市原創吾さんは高校時代からエリートだったようです。
高校時代には生物を専攻していたようです。
出身大学は?
市原創吾さんは、青山学院大学理工学部を卒業されています。
青山学院大学の理工学部は偏差値は57程です。
この大学の理工学部の学生は、渋谷区の青山キャンパスではなく、神奈川県の相模原キャンパスに4年間通学します。
市原創吾さんは、前述したように高校時代では生物を専攻されており、東京の大学で生物学を引き続き学びたいという思いがあったため、生物学に関係する学科のある青山学院大学への進学を考え、お姉さんからは「青山学院大学は特に楽しいらしいよ」と聞き、入学を決めたそうです。
大学でも猛勉強をしたのかと思いましたが、大学時代はアルバイトを行う傍らサークル活動にも参加をしており、毎日のように友人らお酒を飲んでいたようです。
当時は「友人と遊ぶことに全力投球」だったとのことです。
大学2年生だった2006年には、ミスターコンテストの「ミスター青山学院」に出場して、準ミスター青山学院に選ばれtいます。
やはり学生の頃からイケメンだったようですね。
市原創吾さんは学生の頃から、何事にも全力投球で励む方だったようですね!
市原創吾の年収と資産
市原創吾さんの年収は・・・
株式会社AViCの有価証券報告書によれば役員報酬総額が3,120万円で役員数が2名なので、そこから推定すると社長はその他役員のおよそ2倍程度の報酬額となるケースが多いので、市原創吾さんの年収はおよそ2,080万円と推測されます。
市原創吾さんは約37%の株を持っていますので、先ほどの時価総額からすると資産は約34億円となっています。
その他に金融資産などを持っていれば、更に資産額は高いと思われます。
それにしても凄いですよね!
市原創吾の性格について
市原創吾さんはとても謙虚な方のようです。
また「株式会社AViC」を創業した当初は、依頼のあったお仕事は全て受託される等、謙虚に努力を続けてこられたようです。
もちろん、経営者としての向上心も持ち合わせていらっしゃると思いますが、謙虚さを忘れずにいるのではないでしょうか。
また「やったことがないことをやること・出来ないことができるようになること」に喜びを感じるようで、好奇心も旺盛な性格のようです。
今後も市原創吾さんのご活躍を期待したいと思います。
この記事についてあなたはどう思いましたか?ぜひあなたの意見をお聞かせください。あなたのコメントを楽しみにお待ちしております。